ステップ1: 作る
説明
ボタンを押すだけで、色々な曲を流す音響機器を作ってみましょう。
この2つのビデオで、何を作り、どのようにコーディングするかご案内します。
はじめに
プログラミングガイド
動作の仕組み
- ジュークボックスはコインを入れてボタンを押し、聞きたい曲を選択して色々な曲を聞くことができる機器です。
- micro:bitジュークボックスはヘッドフォンやスピーカーを接続して使用し、音を出力します。以前作成した音を鳴らしてみましょうと同じように行います。

- micro:bitのP0端子をヘッドフォンプラグの先端に、GND端子をヘッドフォンプラグの長い部分に接続します。
- micro:bitを使って音を鳴らす時、P0端子が出力になります。
- このプログラムでは、ボタンAまたはBを押すと、micro:bitに収録されている様々な曲を再生します。
必要なもの
- micro:bit(またはMakeCodeシミュレーター)
- MakeCodeまたはPythonエディター
- バッテリーパック(オプション)
- ヘッドフォン、ブザー、もしくは増幅スピーカー
- ワニ口クリップケーブル 2本
ステップ2: プログラムする
ステップ3: 改善する
- 曲を「プレリュード」や「ジ・エンターテイナー」に変更してみましょう。 Pythonで使用できる収録曲の一覧はこちらから確認できます。
- 選択した曲によって異なるマーク、文字、数字や単語を表示してみましょう。
- micro:bitを振って、曲をランダムに再生させてみましょう。
This content is published under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) licence.