目標4 - 質の高い教育の紹介
このガイドを使用して、グローバル目標 4 の質の高い教育について子どもたちに紹介しましょう。

グローバル目標 4 とは
持続可能な開発目標 4: 質の高い教育は、2015 年に国連によって策定された 17 の持続可能な開発目標の 1 つです。 これらの目標の詳細は、入門ガイドでご覧いただけます。
持続可能な開発目標 4 (SDG 4) は教育の目標で、 すべての人々による包括的で公平な教育へのアクセスを確保し、生涯学習の機会を促進することを目的としています。 教育は他の多くの目標を達成するのに役立ち、 成長への道筋、公衆衛生の後押し、平和への足掛かりになり得ます。
アクテビティ
以下は、目標 4 を子どもたちに実感してもらうためのいくつかのアイデアです。 これらのアクティビティは、個別に行っても続けて行っても構いません。
アクティビティ 1: 質の高い教育への平等なアクセスについて考える
このアクティビティでは、子どもたちに教育へのアクセスという観点から平等という概念を紹介します。
所要時間 - 15 分
子どもたちにこの教育に関するビデオを見せます。
ビデオの内容を振り返る
データを通じて教育の平等性について考える
地図に関するディスカッション

アクティビティ 2: データから事実を把握する
このアクティビティでは、教育に関するデータを基に、子どもたちがインフォグラフィックポスターを作ります。
所要時間 - 30 分
データを調査する
インフォグラフィックポスターを作る

アクティビティ 3: 学習に役立つこととそれを妨げることについて考える
このアクティビティでは、子どもたちがさまざまな学習方法、そしてすべての子どもたちに質の高い教育を提供するという面でそれらが意味することについて考えます。
所要時間 - 45 分
はじめに
学習方法について考える
学習の障害について考える


The activities are created by World's Largest Lesson